導入企業インタビュー
インフラレイヤーの技術力を武器に、リアルタイムビッグデータ処理やアドテクノロジーのプラットフォームサービスを提供しているスリーシェイク様では、マネージャーおよび次期マネージャー層への研修として、マーケティングタウンを導入いただきました。
株式会社スリーシェイク HR本部 プランニングチーム マネージャー 神谷 航 様
抱えていた課題感
マーケティングタウン編集部(以下、編集部):
初めて弊社にお問い合わせいただいた際には、どのような課題をお抱えでしたか?
神谷様:
会社が成長していく中で様々な組織課題が発生しますが、その中の1つとして次期マネージャーの育成ということが大きな課題となっておりました。
そこで、まずは今いるメンバーたちの視座をもっと高めたいなと考えていました。特に、プレイヤーとして上がってきたメンバーが多く、マネジメントの経験が少ないため、まずは経営視点を体験してもらうことが一番重要だと考えました。
マーケティングタウン研修を導入した決め手
編集部:
マーケティングタウンを導入した決め手は何ですか?
神谷様:
ゲームを通じて経営をリアルに体感できる点が一番の決め手でした。弊社の社員はスキル向上を目指す方が多く、インプットは苦にならないのですが、それをアウトプットする機会があまりありませんでした。マーケティングタウンでは、リアルを体験できるのではないかと思い導入を決めました。
また、座学の研修では興味のある部分だけに集中してしまいがちですが、ゲーム形式だと進行を追うことで同じ状況を共有できるのが魅力的でした。さらに、市場環境が外部要因で変わるという設計が弊社の事業に合っていた点も大きな要因です。
マーケティングタウン研修受講後の変化
編集部:
マーケティングタウンを受講した後の変化はありましたか?
神谷様:
全ての変化を把握できているわけではありませんが、メンバーがマネージャーの難しさを体感できたのは大きな成果です。次期マネージャーたちが、普段の業務でフォローできる部分を意識するようになったことも良かったです。
また、数字に対する意識の変化も見られました。売上だけでなくコストの観点も重要だと体感できたことは良かったですね。特に弊社はエンジニアが多く、良いものを作りたいという観点が強いのですが、コストの視点を持つようになった社員も出てきました。
マーケティングタウン研修を実施してよかった点
編集部:
マーケティングタウンを実施して良かった点は何ですか?
神谷様:
受講者の視野が広がり、自分のことだけでなく、チームや会社全体、さらには競合を意識するようになった点が良かったです。
研修後の振り返りレポートのボリュームからも受講者の本気度が伝わってきました。自社の事業との関連を受講者自身が気づいて振り返っていた点も非常に良かったです。
マーケティングタウン研修で印象的だった点
編集部:
研修を実施して印象的だった点は何ですか?
神谷様:
研修中のファシリテーターの方の具体的な例えが、弊社の社員にとってイメージしやすかった点が印象的でした。
複数の事業を持つ弊社にとって、ゲームで販売する商品が3つあることも、自社の事業との関連をイメージしやすかったのではないかと思います。
今後のマーケティングタウン(NEXERA社)に期待すること
編集部:
今後のマーケティングタウンに期待することはありますか?
神谷様:
導入した企業が研修後にどのような変化を遂げたか、研修会社から見た変化を追えると非常に良いと感じます。
こういった状況の企業が研修を実施して、このような変化が見られたという具体例を追えると良いと思います。
目指すチーム・組織像
編集部:
目指すチーム像・組織像について教えてください。
神谷様:
直近では、中途入社の社員が定着し、自分の力を発揮できる環境を整備したいと考えています。マーケティングタウン研修やマネジメントベース研修で適切なフォローを行い、マネージャーのスキルの全体な底上げと個人間のスキル差を少なくしていきたいです。
中長期的には、新しいポストを作り、それに適した人材を配置できる状態を目指しています。会社の売上や事業の成長に応じて、ポストを増やしていきたいと考えています。
関連記事